初心者が羊毛フェルトで猫を作ってみた結果。

こんにちは(*ˊᵕˋ*)
ケロぽんです♪♪
今回はメルちゃんのハンドメイド関連から少し離れて
今流行りの
羊毛フェルト
に手を出してみました🤣🤣
ずっと気にはなってたんです。
だけど手を出せずにいた羊毛フェルト。
なんか沼にハマりそうな気がして笑
で、初めて作るので
手芸屋さんにあったお高いやつ(と言っても700円くらい)はおいといて
今回はダイソーで購入しました。
初心者に嬉しいキット✨✨
今はこんなものも100円で買えるんですね~❤
時代ですね~( 厂˙ω˙ )厂うぇーい
羊毛フェルトにチャレンジしてみたい方はこちらから始めるといいと思います👍
中身はこんな感じです。
ちょっと見にくくてすみません。
とりあえず・・・・
羊毛フェルトとニードル(羊毛フェルト専用)さえあれば作れそうな感じです✨
あとは別売りのスポンジマットを購入しました。
これにもニードルがついているので予備にしましょう。
作る前に調べてみたら
ニードルは結構折れやすいらしいので
沢山あった方が良いみたいです♪♪
あと、スポンジマットの上で作業した方が効率も良さげ。
手にニードルが刺さる率も減ります笑
それでは作っていきましょう‼️
今回は猫ちゃんでいきたいと思います🐈🐈
所要時間2時間~2時間半
私は3時間くらいかかりそうだな・・・😅
さてさて。
ちくちくちくちく・・・
途中何度も手に刺さりながら
それとなく形になってきました👍✨
楽しくなってきました🤗
なんか、こんな形の人間が出てくるゲームありましたよね?🤣🤣
お耳としっぽを付けたら
なんとなく猫っぽくなりました
はい‼️
なんとか完成です✨✨
一応言っておきます。
初心者です!🤣🤣🤣
初めてにしてはまぁまぁなんじゃないでしょうかね?
だいぶ見本と違いますけど
これはこれで可愛いというか、愛着湧きましたwww
当初の予定通り3時間くらいかかりましたね。
次はもう少し早く作れそうな気もします♪♪
作ってて楽しかったです✨✨
羊毛フェルトに興味のある方はぜひ
スターターキットから初めて見てください♪♪
では
今回はこれでおしまいです♪♪
最後までお付き合い頂きありがとうございました✨✨