初心者が流行のハーバリウムキットを使ってボールペンを作ったらどうなるのか?

どうも(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡けろぽんです🎶

今回はタイトルにある通り、今はやりの

ハーバリュームを使ってボールペンを作ってみました。

購入したのはこちら🎶

なんとペンの柄が猫ちゃんなんですよ!!

可愛すぎてひとめぼれしました。

 

いろんなカラーがありましたが

こちらはサーモンピンクです。

 

気になる中身は??

中に入っていたのは・・・

ハーバリウム専用オイル 5ml

ドライフラワー 

ボールペンキャップ

中栓

 

メタルリング

ボールペンボディ

説明書

 

※この中には入っていませんでしたが

手芸用?工作用?のミニスポイトがあると作業がしやすいようです。

とりあえずダイソーさんで買ってきました。

 

では早速作っていきます😊

まず完成デザインをイメージしながらドライフラワーを並べます。

※この時は気づかなかったのですが・・・

とにかく手がベタベタになるので手袋あったほうがいいかもです💦

あとはピンセットや竹ひごなど。。。

ティッシュも必須です。

 

 

では気を取り直して作っていきます。

オイルを最初に少し入れてからドライフラワーを入れます。

これを繰り返していきます・・・。

気泡が入った場合は

竹ひごなどで空気を抜きます。

 

 

 

 

 

一番上まで来たら中栓をはめます。

(オイルは少し多めに・・栓をしたときあふれるくらい

に入れます)

空気が入りにくくなるようですよ。

 

 

栓をしっかりと閉めたら接着剤でしっかりと固定し

完全に固まるのを待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャップとボディの間にメタルリングを装着して接着します。

 

完成までもう少し・・・。

 

 

 

完成しました!!!

 

 

 

 

 

 

 

文字もきちんとかけました。

ボールペンなんだから当たり前w

 

 

 

 

 

初めてにしてはかわいく作れました!!

気泡が入ってしまったのと

パーツを欲張って全部入れてしまったのが

心残りですが・・・・。

ドライフラワーは全部入れる必要はないかもしれません。

そこはお好みでどうぞ😊

 

私は楽天で購入しました。

気になった方は参考にしていただけると嬉しいです✨

ほかにもいろんな柄がありましたよ。

結論!!

初心者でもキットならそれなりのボールペンが完成しました!!!

では今回はこの辺で😊

最後までお付き合いいただきありがとうございました🎶

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です